2014年06月20日
ルディプロジェクトの遠近両用メガネ
跳ね上げサングラスを度付き遠近両用に!

こんにちはうちやまです。
最近遠近両用が当店で人気です。
当店も13年前ザザシティ浜松にあったオープン当初よりずいぶん変わりました。
私もはじめから販売員としておりますが、お店も変わりましたが、私も変わりました。
もちろん技術的なレベルアップです。(^^;
さて、今日もマニアックなメガネのお話です。
今日のお客様は
近視の度数がS-5.00で加入度数が1.00のA様。
選ばれたフレームはイタリアの最近大人気のルディプロジェクト マヤSUF。

マヤはフレームカラーが16種類、レンズシェイプが10種類。
といろいろ選べカスタムオーダーができる画期的なメガネフレームです。
レンズは純国産レンズメーカーの東海光学。愛知県岡崎市に本社があるので当社から近いんです。

の、セレノJX NEX13mmPGCです。品質保証カード付き
屈折率1.7の超薄型で両面非球面遠近両用設計。撥水コート、UVカットも完璧です。
レンズ価格が16000円
フレームが12000円 レンズクリップ8000円
合計36000円プラス消費税。

かっこいいスポーツチックなメガネです。
(青ラインが遠近設計のレイアウトです。レンズ下の丸のところは近くを見るところの度数になっています。レンズ上方の大きな丸が遠くを見るところの度数になっています。ちなみに中心線やアイポイントがあって当店でコレを基準に加工します。)
後でオプションで跳ね上げパーツ購入可能です。
かなりかっこいいメガネで、イタリア好きなアクティブミドルな方にオススメです!
こんにちはうちやまです。
最近遠近両用が当店で人気です。
当店も13年前ザザシティ浜松にあったオープン当初よりずいぶん変わりました。
私もはじめから販売員としておりますが、お店も変わりましたが、私も変わりました。
もちろん技術的なレベルアップです。(^^;
さて、今日もマニアックなメガネのお話です。
今日のお客様は
近視の度数がS-5.00で加入度数が1.00のA様。
選ばれたフレームはイタリアの最近大人気のルディプロジェクト マヤSUF。
マヤはフレームカラーが16種類、レンズシェイプが10種類。
といろいろ選べカスタムオーダーができる画期的なメガネフレームです。
レンズは純国産レンズメーカーの東海光学。愛知県岡崎市に本社があるので当社から近いんです。
の、セレノJX NEX13mmPGCです。品質保証カード付き
屈折率1.7の超薄型で両面非球面遠近両用設計。撥水コート、UVカットも完璧です。
レンズ価格が16000円
フレームが12000円 レンズクリップ8000円
合計36000円プラス消費税。
かっこいいスポーツチックなメガネです。
(青ラインが遠近設計のレイアウトです。レンズ下の丸のところは近くを見るところの度数になっています。レンズ上方の大きな丸が遠くを見るところの度数になっています。ちなみに中心線やアイポイントがあって当店でコレを基準に加工します。)
後でオプションで跳ね上げパーツ購入可能です。
かなりかっこいいメガネで、イタリア好きなアクティブミドルな方にオススメです!
Posted by AZ at 18:46│Comments(0)
│ルディプロジェクト