浜松スポーツ化計画盛り上がりました
こんにちはうちやまです。
先ほど当店のお客様で
ヤマハイタリアのYさんが帰国されご来店いただきました。
Yさんはユーラシア大陸をバイクで横断したツワモノ。
(是非旅パーティに呼びたい方です。)
ヨーロッパの自転車状況、経済状況を生の声で聞くことができ、非常に楽しいトークになりました。
盛り上がったネタは浜松をヨーロッパスタイルの街づくりです。
今、浜松の有志が中心となって、ツールド浜松を企画しています。
この話をYさんに伝えたところ、熱いトークになりました。
僕との意見も一致しているのはツールド浜松はニッチのターゲットであり、
マニアで終わる可能性もある。
当然このツールド浜松をきっかけにして、
浜松を真のスポーツ立国にするに老若男女をターゲットにしなければならない。
市民の健康を支える新しいライフスタイルの概念を市民レベルで変えることです。
そのため、交通機関を改善しなければなりません。
そこは政治家、行政レベルですが、城内実さんとコネクションができたので、
提案しています。
僕が思ったのは、
この平成浜松不況の中、
みんなが困っています。
そのとき、こそ一致団結しやすい。
ぼろぼろになって、地に落ちたときにこそ
新しいものが生まれる
幕末高杉晋作の考えです。
すでにぼろぼろになったんですから、
変なプライドは捨てて
みんなでやりましょう!
アイウェアプロショップAZ
関連記事